Nozbeさわっていて 仕事のコツ的なことに なぜか気づいた話
むつかしく、「GTD」的な ことまで かんがえていないんだけど でも iPad iPhoneアプリ のなかでも Nozbe は 超絶便利、、、、 というか今や 僕の日常で手放せないものに なってしまっている。
よくわからない人に かんたんに説明すると このアプリは iPadやiPhone で 仕事のTODO管理だったり プライベートのプロジェクト管理( 旅行とか 運動とか 貯金とか いろいろ )だったり とか 日常のやること ( 振込み とか 掃除 とか いろいろ )なんかを すごーく便利に 管理できるヤツ。
まぁ アプリの詳細は ググってもらうと いいんだけど (※ 注意点 無料のヤツでもおためし的な部分はいいけど 実際は 有料じゃないとつかいものになりませんので 念のため!) なんで これが こんなに気持よく つかいたくなるのか? ってことかんがえたら すごく 基本的な仕事のコツに 気づいたって話。
Nozbeについての情報はぜんぜんありませんので あしからず。
なんに気づいたのか 結論からいうと
「日常の こまかいプロジェクトをこなしていかないと 大きな問題なんか 絶対に解決しない」
という ごくごく当たり前のことが あらためて 強力に かんじたってこと。
ここんとこ 僕は 新しいクライアントさんのコーチングの仕事とか コーチング研修とかあって そこで 新しい業界とか会社とかにふれるわけだけど そこでの問題点というか 課題というか そういうのが すごくクリアに よくみえてしまうってことが続いている。
外からみているから、、、、ってせいもあるんだろうけど ポイントはそこじゃなくて
「そもそも 日常の業務や 会社のしくみ ルーティンなどが ハイレベルで行われていない( 行える体制にない )」
っていうところが ほぼ まちがいなく さいしょに見える課題なんだよね。
それで そこにコーチとして手をいれると たいてい 驚くほど生産性があがるし コミュニケーションもよくなる。 もちろん それだけで 業績が上がるわけではないけどね。
業績をあげるには そのためにアクションが必要なんだけど そのアクションの最大の阻害要因が 実は 日常の業務やルーティンだった、、、、、っていうのは よくある話。
つまり 本質的な課題は 「日常の仕事を よりハイレベルに行うにはどうしたらいいか?」ということを スタッフのみんなが あんまりかんがえていないこと だったりする。
だから 仕事のコツって 日常の仕事をどれだけハイレベルで洗練させることができるか? につきるわけで そこから目をそらしても 意味ないんだよね。
Nozbeっていう アプリが 凄いのは その細かいプロジェクトの 行動のつみかさねが やりやすくて 気がついたら おもわずやってしまう っていうところなんだよね。
だから すごく気持よくて なんだか 毎日が清々しく おくれているような 気分になるね。( 気分だけかもしれないけど、、、 )
ちなみに Nozbeはパーソナルには向いているけど チームには向いていないよ。
そういう アプリみたいだね。
コーチングをやっていて いわゆる ローパフォーマー、、、、ようするに ちょっと仕事で苦労している人は まず間違いなく 日常業務のオペレーションのレベルが 低い。
たくさんの未完了をかかえていて 1週間たっても 2週間たっても 一向に プロジェクトの進行がない。
「それは 実際かんがえています」
「なかなか 話がつうじないんですよ」
「きっちり やらないといけないと おもいます」
「これが うまくいけば いいんですけどね」
こういうのは 「言い訳だー!」って いう精神論じゃなくて ようするに 具体的に何をやったらいいのか よくわかっていない、、、、、 しかし 話をすると わりともっともらしい話をしたりする。
これは セカイ系といっしょで(笑) 仕事のいかにも本質的な大きな話をすることで 目の前の 実際的にかたづけないといけない 小さな問題を 放置している、、、あるいは 放置していることに 目をむけたくなくて 大きな話をして ごまかしているのだ。
だから やっぱり 「日常」が荒れてくるっていうのは 良くないよね。
震災とかの方々って なかなか日常が戻らなくて 大変だとおもうけど そうじゃない人は せめて 毎日 自分自身の日常を洗練させていく努力は ひつようだとおもう。
まぁ 要するに 僕のことなんだけどね(笑)
最近のコメント