2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

twitter

« BRUTUS 「本屋好き」 | トップページ | 「非現実的な夢想家として」とは? »

2011年5月26日 (木)

コンサルタント?凄いね。帰っていいよ。

先日 あるクライアントさんが これまで契約してたコンサルタントの人を辞めて 新しい人と契約しましたって お話があった。

 

なんで 変えたのか? 聞いてみたら 要するに 要求に答えられなかった ということなんだけど、、、、、。

僕は このコンサルタントの人が どんな仕事をしていたのか 実はよく知っているんだけど たしかに 要求にこたえられなかったって いわれてもしかたないかもしれない。

 

たぶん これは コンサルタントの人が自分の仕事をよくわかっていなかったんじゃないかなって 僕はおもうな。

 

 

実際 コンサルタントや専門家といわれる人は 

 

「正しい解決策を伝える」
「ソリューションを提供する」

 

ことが 仕事だと おもっている人が多いんだけど そういう人は帰っていいです(笑)

 

「クライアントの要求に答えること」

 

が仕事であって それ以外は仕事では無いよ。


こんなことを書くと じゃ クライアントの要求であれば なんでも聞くのか? とか バカなことを聞く自称(笑)専門家とか いるんだけど そうじゃないのはあたりまえ。

一見 クライアントの要求を丸呑みするように すべて 聞いているようにみえて 最終的に クライアントも気づいていない 隠れたニーズを満たす ソリューションを提供する ということが必要だとおもう。




つまり

1 クライアント自身も気づいていない ニーズを 掘り起こす 力
 

2 納得できたり あるいは抵抗ないかたちで 会話ができる
コミュニケーション能力


3 ニーズを実現していく 
複数の具体的なソリューションの提供

 

この3つが たぶん 最低限必要なスキルなんじゃないかな とおもう。



コーチングで 僕が意識しているのは 対応方法をかんがえるのではなくて 問題解決をするには 何が必要か?ということ。

問題解決をするときに 一番重要なのは とりもなおさず 「問題設定」なんだよね。

だから コーチングで何をやっているかというと 問題は何か?って話 なんだよ。

 

それは 1の 「ニーズを掘り起こす」というところから はじまるので  「ちょっと このコンサルタントや専門家は 1のスキルがイマイチ弱いかなぁ」って よくみえるね。

 

 

でも だからって 僕がそのスキルがスゴイのか?っていうと そうでもないところが なかなかコーチとして哀しい。

 

 

実は僕のウリは 3のソリューションの提供だってことに最近気づいてきた。

 

スゴイ方法をしっている ということではなくて やるときに 注意しないといけないポイントとか うまくやるコツとか そういうのを わりと オタク的に知っているっていうところみたい。

 

このへんの事は また次回以降にかいてみたい。



 

« BRUTUS 「本屋好き」 | トップページ | 「非現実的な夢想家として」とは? »

コーチング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンサルタント?凄いね。帰っていいよ。:

« BRUTUS 「本屋好き」 | トップページ | 「非現実的な夢想家として」とは? »